時給75円・・・ラオスの資材市場に潜入・・・の巻!
Posted On 2018年11月11日
ラオスに来ました。
首都ビエンチャンのワッタイ空港は、日本のODAで作られ、最近改修して更に綺麗に。もちろん改修も日本のODAです。
上海浦東空港なんかと違って、ちゃんと記念碑が立っているところが日本人として誇らしい。
治水ダムとか水力発電所とか、色んな支援をしてきたためにラオスにおける日本の好感度は高いです。1945年に日本軍が進駐して軍政を敷いたけど、フランス植民地支配が終わるきっかけになったってことでこれもわりと肯定的な評価。
で、今回はトゥクトゥク飛ばして、2年ぶりの資材市場へ。
JUKI(と書いてある)一本針の本縫ミシンが2,500,000KIP(約35,000円)
全然知らない中華メーカー製も一律同じ。当然すべてパチモンですが、動かしてもらったところ、、、これはこれで悪くない。
ラオスはASEAN最貧国。
一般工の月給は15,000円
時給だと75円でASEAN最安レベル。
これまで素材はタイやベトナムから輸入しなければならないのでコストが高くなりがちと言われていましたが、
今回見ると、ラオス製の生地もかなり増えていました。
品質はまだまだかもしれないが、この国も高度成長の入り口に来ているかもしれない。
時代の変化を感じながら、
いくつか、事業アイディアが出ました。
こちらもよく読まれてます
メルマガも読んでね!
「誰にも縛られずに、自由な人生を送りたい」
もしそうお考えなら、私のメルマガを読んでみて下さい。
今でこそ(ブログにもあるように)アジア各地で好きなビジネスをしながら、温かい家庭をもち、十分な資産を得て、毎日楽しく飲んでいる私ですが、以前はサラ金地獄に落ちた時給800円のフリーターでした。
どうやって自由な人生を手に入れることができたのか。
どうすれば、あなたも自由な人生を手に入れられるのか。
時事ネタもまじえて、私の経験やマインドを包み隠さずシェアするのが、このメルマガです。
内容の詳細はこちら
もちろん、メルマガは無料です。
読んでみてご不要の場合は1クリックで即解除できますので、安心してご登録くださいね。
*いつでもワンクリックで解除自由です。
*私以外のメルマガはお送りしませんし、他人にメアド情報などを売り渡すこともないので、迷惑メールが増えることもありません。安心してご登録下さい。