2015年ラストセミナー
2015年、最後のセミナー。 今回は、私がやっている中国輸入代行会社・イーウーパスポートをご利用されていない方向けの内容です。 振り返ると、 今年は2月、3月(大阪)、5月、7月、9月、そして今日と、6回開催し、延べ70 […]...
経営の先輩方から刺激をいただく・・・の巻
成長したければ、 ちょっと背伸びするくらいが ちょうどいい。 起業10年後の会社生存率が5パーセントと言われる中、 10年、20年と経営者を続けている先輩方。 ここは仕組みを作って組織で頑張り、 年商50億、100億が当 […]...
シンガポールの銀行はOCBC便利
シンガポール現地法人でのタスクが溜まる一方なので 一気に片付けに来ました。 パソコンがあればどこでも仕事は出来る世の中ですが、 現地で人とダイレクトに会うことの重要性は変わりません。というか、さらに増している気がします。 […]...
2015年ラスト義烏(イーウー)仕入れツアー!
今年最後の仕入れツアーやりました! 今回で第45回目です。 これから年末にかけては販売も忙しくなるし、 工場に注文入れても春節明けになったりします。 なので毎年12月〜春節明け(2月)まではツアーはお休みです。 &nbs […]...
義烏(イーウー)に遂に日系コンビニ?セブンイレブンが・・・?!
遂にイーウーにも セブンイレブン降臨か・・・と思いきや、なんか違う。 改装してて、間もなく営業開始される模様。 なんか内装も似てるし、、、 さすがコピーの都。...
今年も義烏市内で引越ししたよ
中国の他の地域はどうか知らないけど、 イーウーでは一般的に家賃は1年先払い。 今回更新となり「今年は8%値上げだ」と言われ、理由を聞いたら「知らないのか?中国の経済成長率は8%以上あるんだ。だから8%値上げが当然だ」 あ […]...
昔、経営していた古本&ゲーム複合店がまだ営業していた・・・の巻!
京成線の高砂駅から徒歩3分、その店は現存していた。 2007年1月… 起業してちょうど1年経ち法人化した私は、近所にある15坪の古本屋を買収してオフィス兼店舗にした。その時は1人でビジネスをしていたので猛烈に忙しかったが […]...
香港へ、家電ショーを見に行く・・・の巻!
新商品のネタ探し in 香港 ここで契約はせず ヒントを義烏に持ち帰るのが私流( ´ ▽ ` ) スマホ関連というか、 スマホ本体のOEMが100個から出来るとか凄すぎる。 でも電波法クリアすること考えたら […]...
義烏(イーウー)福田市場の中にある隠れた名所とは!
福田市場の中にある隠れた名所(非公開)に入れてもらいました。 1980年代、市場ができた当時の門を実物大で再現していたり、ロウ人形もなかなか圧巻。 人民公社とか革命委員会の一次資料もあって、ほんの数十年前まで、そんな時代 […]...
米国Amazonで売るなら、窒息警告シールが必須だよ
米国Amazon.conで販売するなら欠かせない、窒息警告シール。 イーウーパスポートでは無料で貼っていますが、その新バージョンが届いてました。 前回剥がしづらかったので切り込みをしっかり入れてね〜と言ったら、見事に切れ […]...