聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥。
前職が日系企業でも、名刺交換はおろか挨拶すら出来ない人が多い。というわけで、名刺交換の鬼特訓。
名刺は胸元の高さで! 相手の目を見て!
たしかに、些末なことかもしれません。 作法に過剰にこだわるよりも、実際の仕事で結果を出せば良いのかもしれません。
でも私は、相手への敬意や礼儀という土台があってこそ仕事は生きると考えているし、個々の能力や仕事成果と同じくらいに大切なのは、人と人との繋がり。
広州でも、しっかりと日本式経営でやっていきます
起業家。イーウーパスポート代表です。
Comments are closed.
2022年2月の体験談です。 タイのTe…
鬼怒川温泉のちょい先、葛老山(標高112…
GO TO 広島! 日本人として、子供に…
日経平均株価がバブル以来の凄いことになっ…
自分の限界に挑み、 限界を超えた時にこそ…
増刷! 何冊か出版していますが、 この『…